オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ



2015年05月27日

電球がスピーカー??!!

いつもの空間をそのままに、音と光が溶け込む。

Bluetoothでワイヤレス再生ができるLED電球スピーカーが

ソニーから5/23に発売されますニコニコ

スマホやタブレットで聴いてる音楽が

簡単におうちでも聴けちゃいますハート

電球がスピーカー??!!
電球がスピーカー??!!
電球がスピーカー??!!

◆電球がスピーカーになる新体験
ダイニングやリビングルーム、寝室などの照明器具の電球とLSPX-100E26Jを交換するだけで、面倒な配線などは必要なく音楽などを楽しめます。通常のLED電球と同等サイズまで小型化し、シンプルな本体デザインを採用したことで、お部屋のインテリアにも自然に溶け込みます。天井照明として使用すれば、上から明かりと一緒に音楽が降り注ぐ、新しい感覚を楽しめます。

◆今までにない場所で暖かい光とともに、最適な音楽体験を実現するLED電球
キッチンや洗面所など、これまでスピーカーが設置しにくかった場所での音楽体験を実現します。また、電球色の暖かい光なので、リラックスできる優しい明るさの照明として使用することができます。Android/iOS用アプリケーション「SongPal(TM)(ソングパル)」に、照明器具のタイプ別にプリセットされたイコライザーが搭載されており、装着した器具に応じて、最適な音質に調節することが可能です。

◆暮らしに溶け込む体験を実現するシンプルなデザイン
さまざまな照明器具にフィットするよう白を基調としたシンプルなデザインを採用しました。スピーカーを本体の先端部に配置したことで、直感的に「音の良さ(スピーカーであること)」を伝えるとともに、透明の光学レンズグローブを採用。光を効率的に出すための「機能」と「構造」にこだわったデザインです。





同じカテゴリー(電気のこと)の記事画像
太陽光発電工事
電力メーター取付け板交換
電力メーター取付け板交換
配線不要のカメラ付きドアホン
分電盤入替え
漏電遮断機取付け
漏電遮断機取付け
ランドロイド
スマホと家をつなぐ
オシャレなスイッチ、スイッチプレート
同じカテゴリー(電気のこと)の記事
 太陽光発電工事 (2016-03-23 09:00)
 電力メーター取付け板交換 (2016-03-07 09:00)
 電力メーター取付け板交換 (2016-02-08 09:00)
 配線不要のカメラ付きドアホン (2016-01-28 09:00)
 分電盤入替え (2015-12-04 09:00)

Posted by プランティング株式会社  at 09:00 │Comments(0)電気のこと電球のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。